Journal

Posts

(utd)

(もう7月…/心の余裕が出来るまで更新は停滞するでしょう…)

(utd)

(しばらくバタバタしそうです…/次の更新は7月に入ってからかも…/写真は6月頭に行った渡良瀬遊水地)

菖蒲ケ浜キャンプ3

梅雨に入ってしまう前にもう一度、ということで、先週の金・土に日光は中禅寺湖の湖畔にある菖蒲ケ浜キャンプ場へ。

ここのキャンプ場は3回目で、湖や山々の景色が美しくてお気に入りなのだけれど、車が入れないので、荷物をリヤカーで運ばなければならないという苦役(笑)が漏れなく付いてくるので、中年にはちょっと厳しくなってきたかもしれない…(周りに車が見えないのも景観としてはプラスなのだけれど…)。

あと、前回の9月(2016)、前々回の7月(2015)は、ほぼ虫がいなかったのに、今回は盛大に迎えてくれて、これは季節特有のものなのだろうか(?)。

あ、それと、前回のキャンプからテントがスノーピークのアメニティードームSから、コールマンのエクスカーションティピに変えたのだけれど、これが大正解で、広くなって(ぎりぎり立つこともできて)快適度アップ。

ただ、コールマンの赤くて大きなロゴと、付属のペグ(ゴミのように弱い針金…)はちょっといただけない…(そんなマイナス点もあるけれど、もの凄いコストパフォーマンスだとも思う)。

次は梅雨開けの7月。

はい。

Marantz|DV9500

最近、近所に中古オーディオ屋がオープンしたので、クローゼットの奥底に眠っている、マランツのユニバーサルプレイヤー(DV9500)でも売りに行こうと思い、10年ぶりぐらいに出してきて、動作確認したところ、電源は入るもののトレーが出ないではないか…。

で、修理するにしても、買取価格より修理代がかかるようなら本末転倒なので、とりあえずお店に電話で問い合わせたところ、「DV9500は買取不可です」とのお答え…(何年か前に調べたときは5,000円だったような気がするけれど、とうとう0円になったのね…)。

というわけで、泣く泣く廃棄処分…。

いつか、サラウンド環境を復活させたり、スーパーオーディオCDやDVDオーディオを聴くために残しておいたけれど、そんな機会もなく、商品価値までも無くなってしまったのだなー。

はい。

NILS FRAHM

そういえば、5/23にリキッドルームにて、ニルス・フラームのライブを見てきたのだけれど、スタンディング+すし詰め+空調ストップ(アーティストの意向?)という三重苦によって前半は朦朧としてしまい…、結局、楽しめるようになったのは、空調が動き出してしばらく経ってから…、なので、後半は良かったかも(笑)。

やはり、中年的には前回のライブのときのように、座りながらゆったりと聴きたい、と強く思ったり。

なぜなら、僕にとって音楽は、最近アルバムを出したワンオートリックス・ポイント・ネヴァーが言っているように、空間彫刻的な側面が強いから。

…音楽のもたらす効果にはどこかしら、ほとんどもう彫刻に近い面があるんだよ。だから、音楽を聴いていると空間を思い出させられる、音楽が空間をクリエイトする…

はい。