JACÚ-DORI
昨日は、SOUND CREATE Legato のブログを見て気になっていた自家焙煎珈琲豆屋 じゃくう鳥へ。
タンノイのアーデンが気持ち良さそうに鳴る、風通しの良い素敵なお店。アーデンは、大きめのスピーカーだけれど、奥行きがそんなにないので、圧迫感もなく、お店の雰囲気にしっくり馴染んでいたのが好印象。
オーディオも素敵なお店、もっと増えればいいのに。
Journal
Archive: Audio
昨日は、SOUND CREATE Legato のブログを見て気になっていた自家焙煎珈琲豆屋 じゃくう鳥へ。
タンノイのアーデンが気持ち良さそうに鳴る、風通しの良い素敵なお店。アーデンは、大きめのスピーカーだけれど、奥行きがそんなにないので、圧迫感もなく、お店の雰囲気にしっくり馴染んでいたのが好印象。
オーディオも素敵なお店、もっと増えればいいのに。
昨日は、先月引っ越したばかりの弟宅へ遊びに町田市へ。軽く飲み食いしながら、おしゃべりしながら、レコードを聴きながら、まったりと過ごす。
で、弟宅にあるレコードプレーヤーは、上の Pro-Ject Audio の Essential(現行は Essential II )で、これは昨年、弟にどのレコードプレーヤーを買うべきか相談された、試行錯誤の結果なのだけれど。
僕が思うに、我が弟的にはぴったりな感じではあるし、本人も気に入っているみたいだけれど、例えば、値段の割には(一般的な感覚として)安っぽく見える(何というかDIYっぽいというか…)と思うし、入門機にしては調整も結構難しい、というのもあって、誰にでもオススメできるものではない、と感じているのだなー。
アナログブームで、安目のレコードプレーヤーを買ってみて、うっかりレコードにハマってしまった人達が、次にちょっと本気になって買うべきプレーヤー、これが、なかなか難しくて、もちろん、Technics の SL-1200系を買っておけば間違いないのだけれど…(あのごちゃごちゃしたデザインが好きかどうかという問題と、持っている人が多過ぎて、みんなアレになるのもなんだかなー、しかも、かなりの確率でインテリアと合っていないような気がするし…)。
というわけで、SONY の新しいやつにはちょっと期待していたり。
はい。
先々週に奈良に行ったのは、sonihouse の新スペースでのこけら落とし記念「家宴-IEUTAGE-」(2週目)に参加するためだったのだけれど、詳しい内容はこちらを見ていただくとして、まあ、とにかく、記憶に残りうる刺激的な時間となったのでした。
〈音の部〉の、鈴木昭男+ evalaでは、お二人が空間のほぼ中心に、その周りにスピーカー(サラウンド)、その周りに聴衆というユニークな配置でもって、鈴木昭男さんの自作楽器の奏でる音/音楽を、evalaさんの立体音響な電子音が包み込む、というような構成だったのだけれど、時には生音と電子音が混じり合い、時には主従の関係が逆転し、時には音がリアルとヴァーチャル(サラウンド)でぐるぐると回り合い…、という具合に、最初の圧倒的に静謐な音の立ち上がりから、最後の音が消え入るまで、本当に豊かな音空間だったと思う。
山フーズさんによる〈食の部〉でも、ただ胃袋を満たすためだけではない、趣向が凝らされた料理の数々で、こちらも刺激的且つおいしい(笑)。
というわけで、これからの「家宴-IEUTAGE-」がますます楽しみになったのでした。
(今週末は4週目「対話」、これも行きたかった…)
取材後、しばらくして、オーディオ師匠に「天井を吸音したらもっと良くなるよ」とご教授いただき、確かに、天井の角には何カ所か吸音材は仕込んであったのだけれど、天井面には何もしていなくてですね、とにかくやってみよう、ということでやってみましたメモ。
我が家の天井はコンクリートに壁紙が貼ってあるタイプなので、画鋲など何かを刺して固定することはできないので、とりあえず、上の写真(大変分かりにくい写真で恐縮ですが・笑、天井を真下から撮ってます)のような形で設置してみたのだけれど、確かに高域のうるささは若干減ったように感じるのでした。
はい。
P.S.
ちなみに今回使った吸音材は、東京防音|吸音・防音材|ホワイトキューオン。
あと、高い防火性(融点:摂氏255度)もあるので、ライトの熱ごときでは燃えませんー。
気になっていた、ネットワークオーディオ用NAS「RockDisk for Audio」を買いまして。上の写真では何なのか分かりにくいと思うけれど(笑)、筐体が三角柱のような筒型で、縦にHDDが収蔵されていて、かなりコンパクトなのだ。
さらに、最初から「Twonky Server」がインストールされているので、LANケーブルでネットワークに繋ぎ、電源を入れ、音楽データをコピーすれば、いきなり使えてしまうところもかなり便利(!)。
動作音も想像以上に静かで、耳を近づけたり、よっぽど近くに置かない限り、気にならないレベル(個人差、個体差はあるかも)。
肝心の音質も、今まで(PCオーディオ時代から)使っていた Mac mini と比べると、特に良くなった、悪くなったというような感じは今のところなくて、とりあえず一安心。
また一歩、快適な音楽生活へ。
はい。