Journal

Posts

カマキリ

カマキリの赤ちゃん

毎年ウチのベランダのどこかしらに卵を産んでゆくカマキリ。昨年は(観察しやすい)窓のすぐそばの壁(写真参照)。いつ孵化するのか楽しみにしていたのだけれど、昨日、無事に産まれましたとさ。

春。

猫、14歳

minco14

我が愛猫ミンコが14歳に。年のせいか、少し小さくなったような…。(Tさんにいただいた)NekoMemori によると、ヒト年齢的には72歳となってしまうのだけれど、そんなに年をとっているようには思えない飼い主心…。

あ、最近読み返していた『談 100号記念選集』の「身体のサイズ、身体の時間(本川達雄)」のところに、

たとえばわが家にネコがいて、体長がネコの倍のイヌがいて、私の体長がイヌの倍だとします。するとだいたいの計算では、イヌの時間というのは私のよりも倍速く、ネコの時間はさらに倍速いという関係になるわけです。そうすると、たとえばネコと30分遊んでいると、ネコにしてみれば2時間遊ばれたという感覚になるわけですね。

ネコは4倍速( NekoMemori も基本的には1年ごとに4歳ずつ増えてゆくし/最初の1年だけいきなり18歳になるけれど)。

はい。

インフルエンザ

インフルエンザ(A型)にかかってしまってました。普段から手洗いを徹底するなど、予防には気をつけてはいたのですが、旅疲れで弱っているところをやられてしまったようです(潜伏期間を考えると空港で感染かも)。

今日からプレ社会復帰(旅で遅れ気味になっていた仕事が、さらに遅れてしまい…)。

MRT

MRT

無事、帰国しています(溜まっている仕事しなきゃ…)。

それにしても、台湾の地下鉄(MRT)は、漢字読めるから分かりやすいし、安いしで、便利だったなー。