Journal
Posts
引っ越して、一軒家からマンションになったので、夜の11時以降は音楽を聴かない(10時以降は大きい音を出さない)というルールを(自分で)作ったので、今は静かに、こうやってブログを書いたり、本を読んだり、素晴らしく快適になったお風呂(!)に入ったりする時間にしよう、と前向きに考えてみる。
(といっても、ここは分譲的なマンションだから(?)、壁はぶ厚く堅く、隣の音なんて窓を開けてなきゃ聞こえないし、窓は窓でかなりの遮音性を誇っているし、なので、あまり音に関しては気にしなくても良いみたいだけれど)
そうそう、昨日、ようやくリビングからダンボールを追い出した(寝室にはまだある)ので、今日は久しぶりにゆったりとした気持ちで音楽を聴く、つもりだったのだけれど(笑)、ついつい音質改善のことを考えてしまって、実行に移しちゃったりして、、、まだまだ(1ヶ月〜半年)ちゃんと“音楽”とは向き合えない、のだなー。
あ、写真は今のところ余っている“小箱”たち。コンポジションが良い感じだなと。
P.S. 宅配ボックスって便利。マンション万歳(笑)。
引っ越して一週間と3日。ヒマができると片付けをやっているので、ブログは停滞中。でも、その片付けと仕事の合間をぬって、メインのオーディオを組み上げたり、などはしていたり(笑)。なかなかの良い音。
こんな感じにセッティング。左の小さいのがいわゆるプリメインアンプの icon で、右がFMチューナーの KT-8300(スイッチ折れ・泣)。
オーディオに詳しくない人が見ると、大きい方がアンプかと思っちゃうかも。そういえば、この組み合わせで使っている人は少ないだろうなー(笑)。
つづく。