低騒音型
小さいシャベルカーについていた「低騒音型」のマーク。
ウインクされてもねぇ。というか、なんでこんなマークになったのだろうか。かなり疑問。で、自分だったらどんなマークするか少し考えてみると、なかなか難しいことに気付く。けれど、これに到達することは、絶対にないでしょう。(ないよね?)
Journal
Posts
小さいシャベルカーについていた「低騒音型」のマーク。
ウインクされてもねぇ。というか、なんでこんなマークになったのだろうか。かなり疑問。で、自分だったらどんなマークするか少し考えてみると、なかなか難しいことに気付く。けれど、これに到達することは、絶対にないでしょう。(ないよね?)
月曜に、音と戯れる会で巡回試聴されているサーロジックの音響パネルが届き、数日間、色々と設置位置を変えたりして遊んでいるのだけれど、これは効く。
どう効くかというと、「三次元的サウンドステージが現れ、ホログラフィックに音が定位し、低域方向の解像度向上」といった具合。いわゆるハイファイ・オーディオの音に近づくと同時に、ライブ会場で聴いている感じ、つまり、音に躍動感も出てくる優れもの。これは、欲しい。
欲しいけれど(巡回試聴された会員の皆さんも書かれていたけれど)、スピーカーの背後や間に、この縦線たっぷりの重々しいオブジェがあるというのは、視覚的に許せない(同居人が許してくれない)。
目立たないところに置くという手もあるけれど、本格的に音に効くのは、視覚的に邪魔なところだから(泣)、レッツ・リ・デザインでしょ。
同じ機能でより美しく。考えてみよう。
ここ最近、寒くなってからは、空がとても美しい。
だから、ここ最近の僕は、夕暮れをちょっと楽しみにしている。コーヒーをいれ、おやつをほおばりながら、ただただ「美しい」と眺める。
昨日は、恵比寿。SOURCE objects にて素敵な品々を物色後、すぐ近くの 歩粉(hoco)にてお茶。歩粉には初めて入ったのだけれど、なかなか素敵な感じ。内装は、チクテ・カフェとか、カフェの方の横尾的な「古いものを大事に使う」系で、スコーンもおいしかった。値段は少し高いけれど。
そして、代官山。collexSPEAKFORの下のフロアにて、ギャラリースタイルのブックショップ “BOOKS” をガン見。その結果、上の2冊を購入。英語がもっと堪能であれば、もっともっと欲しい本があったのだけれど。
今日。いわゆるチラシを作り、PingMagに出ていた「パントン・チェア」が欲しいなーと思いつつ、たくさん届いた荷物を開梱。うふふ。