Journal

Posts

M8M6/4P

とっても良くなったCD再生に比べて(音がやや太めなのはいいとして)ちょっと低域がお団子状態だったLP再生を改善しようと思い、(任三郎さんのところで読んで)以前から気になっていた KP-1100(ターンテーブル)の足を変えてみる。

右の大きい純正くんから、左の3点セット、TAOCのスパイク受け、J1プロジェクトのサイズ変換ネジ、頂きもののアルミ製(?)スパイクに交換した、のが昨日。いろいろあってまだちゃんと聴けてないのだけれど、パッと聴き音はすっきりしたみたい。狙い通り。

以上、メモ。

追記:スパイク受けはいらなかったかも。ちっ。

メディア斜構

結局、北が発射したのはミサイルだったのか、人工衛星だったのか。民主党の小沢代表の秘書の件、ライブドア元社長の堀江さんの逮捕後初会見の件など(など)だって、よく分からない。

メディアを浅く斜めに読んでいるだけだと、「ミサイル」で「辞任せよ」で「何言ってんだか」になるんだろうけれど、ちょっとネットで調べてみるだけで、何を信じていいか分からなくなる。

メディア操作的なことは、ある事象を表現しようとすると少なからず「操作」が入ってしまうのは仕方がないことだけれど、ドイツオープンで優勝した平野選手より1回戦で負けた「サイフをスラれた」愛ちゃん(卓球の話です)の方が扱いが大きかったのは、やはりおかしい(怒)。

斜に構えて行こう、という話でした。