では続き
時計回りで、『カウエル:カルテット、ヴァイオリン組曲、他』、Nico Muhly『Mothertongue』、Fennesz, Dafeldecker & Brandlmayr『till the old world’s blown up and a new one is created』、そしてLPが、ガスター・デル・ソル『カモフルーア』。
一昨日+昨日と買ってきて、今日聴いていたもの。どれもこれも素晴らしく、うれしくなって(?)、ついもう1枚ネットで買ってしまう(笑)。
ヘンリー・カウエルは、ラジオで聴いて気になった「フルート、オーボエ、チェロとチェンバロのための四重奏曲」という変則的なカルテット目当てだったのだけれど、今は「ピアノと小管弦楽のためのアイルランド組曲」がお気に入り。ピアノの内部奏法の音色が、フェネスたちのアルバムに繋がる、というのがあるからかもしれない。
Nico Muhly は、MPさん経由。タワレコで何度か試聴しつつも、ジャケット的にうけつけない(なにかひっかかる)ものがあって(笑)、今まで買わなかったのだけれど、ウチで聴かせてもらい「これは興味深い」と思い、今日聴いて「うーん天才かも」と思うに至る。
フェネス、ダフェルデッカーとブランドルマイヤーは、久しぶりの“試聴”買い。他に安心して買えるアルバムがあったこと、そして、ジャケットが良かった(非常に凝っている)ことが要因。即興をリコンポーズするという手法で作られたそうで、うーん音響的。無音(正確にいうと無音ではない)の使い方が(ジョン・ケージの「4分33秒」的に?)妙。
ガスター・デル・ソルは、見つけたら買おうと思っていたラストアルバム。こういう感じだったのね。
そうそう、吸音材。天井に付けてみたポリエチレン製のホワイト・キューオン(笑)よりも、スピーカーの下に置いたフェルト(3mm厚)の方が効果大な感じ。スピーカーと床の間が低音の鍵らしい。
うん。